議決権無配当優先株を使った事業承継対策

 皆さんこんにちは!
 今回のテーマは事業承継に関する知って得するお話しになります。
経営者の皆様は日々の仕事に邁進され、なかなか「これからどうするべきか」は後回しになりがちですが、がむしゃらに仕事に邁進してきた結果、自社株の評価額が思いのほか高くなってしまい相続が悩みのたね、という企業は多いのではないでしょうか?

続きを読む

経営者必見!資金繰りの改善方法をお教えします

皆さんこんにちはいつも法人節税対策ドットネットのコラムをご覧いただきありがとうございます!
さて、今回は経営者の皆様なら必ず直面する「資金繰り」について、TMコンサルティング代表税理士である山取 大希先生の監修のもとお届けしてまいります。

経営者にとって、非常に重要とされる“資金繰り”。
会社にとってお金は体内を巡っている血液と同じように、常に循環させていなければなりません。

続きを読む

法人保険における全額損金の節税って?

法人で生命保険に加入する際には、経理処理が必要ですが、
経理処理方法に関しては下記の3パターンがあります。

① 全額を損金計上。
② 半分を資産計上して、残りの半分を損金計上。
③ 全額を資産計上。

以前は解約返戻率が90%超のような逓増定期保険が経理上全額損金算入可能であったり、逓増定期保険ほど解約返戻率が高くないですが、
貯蓄性の高いガン保険・傷害保険が全額損金算入可能でした。

続きを読む

法人における節税策の提案

このコラムでは毎回法人における節税対策をテーマとした内容でお届けしております。今回のテーマは「法人における節税策の提案」と題して、専門家のご意見を
伺いたいと思います。
ご協力いただいたのは千葉県佐倉市に事務所を構え、関東近県の企業・個人に税理顧問を行う、若槻公認会計士 税理士事務所 代表 若槻 明先生のお話しです。
専門家の立場から、どのように法人税節税のフローを考え、実践していくのか…これからの流れをご覧いただくと、その糸口が見えてくるかもしれません。
 
続きを読む

2018年最新! 法人保険の節税対策

法人保険に係わる支払調書が平成30年1月1日から変更になりました。支払調書とは、特定の支払いをした事業者(今回の話では生命保険会社)が、税務署に提出をする書類の事で支払いを受けたものがきちんと申告しているかどうかを税務署が照らし合わせる為に利用されています。

 

続きを読む